お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ
2025.10.09
ブログ

「釣りいろはさん、島原石でピザ窯を!島原石材で本格ピザ体験」

[釣りいろは いろは少年:島原石で石窯ピザづくり編]
▶︎https://youtu.be/OeIUppUh43Q?si=I3-UwnHzUYA6MIEV

1. 企画の背景・目的

島原石材では、石材の魅力を「見せる」だけでなく「体験してもらう」機会を模索していました。
その一環として、釣り YouTuber 釣りいろはさんとのコラボ企画「島原石でピザ窯づくり」が実現。
石という“硬くて冷たい素材”を使った温かみのある料理体験を通じて、素材感・加工性・地域価値を視聴者に伝えることが狙いです。

2. 撮影準備:石材選定・設計

スタッフと釣りいろはチームで綿密な打ち合わせを実施。
耐火性・強度・外観のバランスを考えて島原石の種類を選別しました。

3. 石積み

地盤を平らに整備し、コンクリートブロックを置き
下から順番に石を積みました。


4. 火入れ・温度調整

石積み完了後、初回は弱火でじっくり乾燥・固着を促し、徐々に火力を上げて温度を確かめました。
十分に温度が上がると、床面の温度分布を確認し、最適な焼成環境を整えました。

5. 実食!石窯ピザ体験

十分に熱された石窯へ生地を投入。数分で表面がこんがり、チーズがとろけて香ばしい香りが立ち上りました。
釣りいろはさんも「この焼き色!」「石の効果すごい!」と感動の声をあげていました。
焼き上がったピザを切り分け、スタッフとともに試食。具材の水分・香り・焼き加減が絶妙で、石窯ならではの風味を堪能できました。


6. 撮影現場の舞台裏・エピソード

重さのある石を手作業で釣りいろはさんと一緒に組みました。
また、撮影スケジュールやカメラアングルとも調整が必要で、現場は緊張感と熱気の入り混じる空気でした。

7. 今後の展開・発信効果

この企画をきっかけに、地元・石材ファン・DIY愛好家からの注目を集める可能性があります。
YouTube動画・ブログ・SNSでの拡散を通じて、島原石の「素材としての魅力」を広く発信できます。
将来的には「石窯体験ワークショップ」「石材を使った料理イベント」「地域コラボ企画」などの展開も視野に入ります。


8. 締めくくり(感謝・案内)

今回の企画にご協力いただいた釣りいろはさん、ご出演スタッフの方々、関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
この石窯体験を通じて、島原石の可能性を新たに感じていただければ幸いです。
今後、石窯づくりワークショップや石材利用の相談も承っておりますので、興味・ご要望があればお気軽にお問い合わせください。